【MTG】20180416制限禁止改訂【その他】
2018年4月17日 MTG【その他】最近、更新があまりしてませんが、情報は随時チェックしてます。
で、表題の件ですが、今回もノーチェンでしたねー。
そろそろ何かしらの制限または解禁があってもいいとは思うのですが・・・。
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/april-16-2018-banned-and-restricted-announcement-2018-04-16
で、表題の件ですが、今回もノーチェンでしたねー。
そろそろ何かしらの制限または解禁があってもいいとは思うのですが・・・。
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/april-16-2018-banned-and-restricted-announcement-2018-04-16
【MTG】20171017制限禁止改訂【その他】
2017年10月17日 MTG【その他】制限禁止改訂発表されましたね~。
今回はノーチェンでした。
まぁ、最近の結果だとそうなるよね。
ヴィンテはMUDが前回の制限で弱体化図れたという認識なのでしょう。
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/october-17-2017-banned-and-restricted-announcement-2017-10-17
今回はノーチェンでした。
まぁ、最近の結果だとそうなるよね。
ヴィンテはMUDが前回の制限で弱体化図れたという認識なのでしょう。
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/october-17-2017-banned-and-restricted-announcement-2017-10-17
【MTG】20170828制限禁止改訂【その他】
2017年8月28日 MTG【その他】制限禁止改訂発表されましたね~。
今回はヴィンテ以外ノーチェンで、
ヴィンテで制限禁止改訂されたカードは次の発表の通り。
Announcement Date: August 28, 2017
Vintage:
Thorn of Amethyst is restricted.
Monastery Mentor is restricted.
Yawgmoth’s Bargain is unrestricted.
All other formats:
No changes
Effective Date: September 1, 2017
Next B&R Announcement: October 17, 2017
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/august-28-2017-banned-and-restricted-announcement-2017-08-28
アメジストのトゲが制限になったことによって、
若干MUD系が弱体化するという見込みっぽけど、
トゲが制限になって空いた枠に
絡みつく鉄線が復活するんじゃないかなぁ、と個人的には感じてますね。
メンターはヴィンテで制限になった生物二人目と輝かしい実績(?)をもらったようでw
環境がどうなるか楽しみかな。
今回はヴィンテ以外ノーチェンで、
ヴィンテで制限禁止改訂されたカードは次の発表の通り。
Announcement Date: August 28, 2017
Vintage:
Thorn of Amethyst is restricted.
Monastery Mentor is restricted.
Yawgmoth’s Bargain is unrestricted.
All other formats:
No changes
Effective Date: September 1, 2017
Next B&R Announcement: October 17, 2017
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/august-28-2017-banned-and-restricted-announcement-2017-08-28
アメジストのトゲが制限になったことによって、
若干MUD系が弱体化するという見込みっぽけど、
トゲが制限になって空いた枠に
絡みつく鉄線が復活するんじゃないかなぁ、と個人的には感じてますね。
メンターはヴィンテで制限になった生物二人目と輝かしい実績(?)をもらったようでw
環境がどうなるか楽しみかな。
【MTG】20170424制限禁止改訂【その他】
2017年4月24日 MTG【その他】今回の制限禁止改訂が発表されましたねー。
長らくレガシーで言われていた独楽がBANになりました。
スタンは、まだまだギデオンがブイブイイワセそうだし
モダンは死の影アグロがまた多くなりそうですかね?
ヴィンテージのギタ調と噴出は、まぁ残当でしょうw
だけど、個人的には、茶単系が上位を占めてる事がまだまだ多いので、
そこももうちょっと潰して欲しかった感はありますね。
↓に今回の制限禁止改定のURLを置いておきますね
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/april-24-2017-banned-and-restricted-announcement-2017-04-24
長らくレガシーで言われていた独楽がBANになりました。
スタンは、まだまだギデオンがブイブイイワセそうだし
モダンは死の影アグロがまた多くなりそうですかね?
ヴィンテージのギタ調と噴出は、まぁ残当でしょうw
だけど、個人的には、茶単系が上位を占めてる事がまだまだ多いので、
そこももうちょっと潰して欲しかった感はありますね。
↓に今回の制限禁止改定のURLを置いておきますね
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/april-24-2017-banned-and-restricted-announcement-2017-04-24
カードショップふらっとさんでのヴィンテージでの
GP千葉往復切符争奪戦に行ってきました。
参加者24名のスイス5回戦+上位8名のシングルエリミネーションという
なかなかの集まりに。
デッキは、前日夜に構想確定しておきながら、当日は諸事情により、
大会に間に合うか間に合わないかの際どい勝負だったけど、
受付もギリギリ、デッキの入れ替えもギリギリだったけどなんとか間に合い、
無事に大会に参戦できました。
まぁ、店について、間に合わなければ、
そのまま大会の様子を眺めるつもりでしたがw
今回使ったデッキは、前回のグリクシスヤンパイがあんまりだったので、
若干ゆっくりしたグリクシスコントロールに変更したもの。
R1:サバ君(ドレッジ:××)
G1:まぁメイン無理なんでどうしようもないw
G2:サイド後2マリ。手札に黒力戦と檻、ミスディレ、アンリコ、volcaキープ。
1T目に力戦と檻だして返しで白の4マナ以下のエンチャと
ファクトを割れるソーサリーを力戦に撃たれて、
それを檻にアンリコ追放のミスディレしたら2マリの影響もあり
息切れして負け。
R2:墓荒らし(×○○)
G1:要所要所をきっちり衰微で潰されて負け
G2:相手の動きが悪く、こちらがボブとパンツ泥棒でアド稼いで、
ダクで相手のMOXをパクったりで勝ち。
G3:相手初動で、アンリコmox土地lotus瞬唱と無茶苦茶するも、
後続が悪かったのか、こっちの展開が間に合って、
ダクで十手パクって勝ち。
R3:Stax(×○○)
G1:こっち先手で土地出してエンドしたら、相手ワクショmox煙突で負けw
G2:相手土地づまり気味のところをvault+keyで無限決めて勝ち。
G3:お互いマリガンなしだったけど、相手の縛りが緩かったので、
トライゴンで相手の動きを止めてダクでmoxパクって、
Docent出して相手投了。
もう1T待たれてたら、ワイ見事ボブ死してたけど、
こういうのがMTGの綾だよねぇ、とお互い苦笑いw
R4:メンター(×○○)
G1:こっちの立ち上がりのボブをStPされて、
ジリ貧になって、メンターで言わされて負け。
G2:相手にタシグル出されて、これが対処できずに負けたかな?と思ったけど、
ギリギリのところで、vault+key決めて勝ち。
G3:パンツ泥棒+ダクのコンボ決めてドローをしめて、docent変身して、
上からボブ+瞬唱の4/2飛行コンビ揃って相手投了して勝ち。
R5:卑猥ニキ(ID)
勿論握手はするんだけど、礼儀(?)として、一回握手を払っておいてから、
きちんと握手。
ここで、ポイント10点以上が8人確定したのでSEへ。
SE1:卑猥ニキ絶対殺すマン氏(バント○××)
G1:残ライフ1まで押し込まれるけど、vault+keyで揃って勝ち。
G2:ボブをきっちり対処され、いいところなく負け。
G3:ワンチャン捲れる場面で予測不能の呪文捕らえにより、
瞬唱をキャッチされてそのままジリ貧になり、
起死回生の毒の濁流を引き戦場を流すも、後続がなく負け。
ってことで、3-1-1のSE1没して、影イニギフトボックス貰ってお終い。
前回のヤンパイデッキに入れてたときは、Docentがあんまり仕事しなかったけど、
今回はわりと仕事したかな?
まぁ、ボブと瞬唱がwizardタイプ持ちこともあり、
docentが戦場に出てインスタかソサを1,2発撃てば即変身は良かったね。
変身後は、ボブと瞬唱が相手の生物のサイズを上回ることが出来るので、
高打点で殴りに行けるの相打ちとれるし、
殴れないときは本体が6/5飛行で攻められるから、
マナコストに目を瞑れば問題なさそうだったので好感触だった。
あとは、マナ基盤とか色々調整する箇所があるけど、
しばらくは、気が変わらなければ、このデッキをメインにするかな?
最近は、ワクショから車が(((((((((((っ・ω・)っ ブーンするようになって、
またワクショ環境になりつつあるので、ファクトメタを考えないとあかんかもねぇ。
GP千葉往復切符争奪戦に行ってきました。
参加者24名のスイス5回戦+上位8名のシングルエリミネーションという
なかなかの集まりに。
デッキは、前日夜に構想確定しておきながら、当日は諸事情により、
大会に間に合うか間に合わないかの際どい勝負だったけど、
受付もギリギリ、デッキの入れ替えもギリギリだったけどなんとか間に合い、
無事に大会に参戦できました。
まぁ、店について、間に合わなければ、
そのまま大会の様子を眺めるつもりでしたがw
今回使ったデッキは、前回のグリクシスヤンパイがあんまりだったので、
若干ゆっくりしたグリクシスコントロールに変更したもの。
//Artifact
1 Black Lotus
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Ruby
1 Mox Sapphire
1 Sensei’s Divining Top
1 Sol Ring
1 Time Vault
1 Voltaic Key
//Land
4 Polluted Delta
4 Scalding Tarn
3 Underground Sea
3 Volcanic Island
2 Island
2 Tropical Island
1 Tolarian Academy
1 Mountain
//Creature
2 Notion Thief
1 Docent of Perfection
4 Dark Confidant
2 Snapcaster Mage
1 Trygon Predator
//Instant
1 Ancestral Recall
1 Brainstorm
4 Force of Will
1 Flusterstorm
2 Lightning Bolt
1 Mana Drain
3 Mental Misstep
1 Misdirection
1 Vampiric Tutor
//Sorcery
1 Demonic Tutor
1 Time Walk
1 Yawgmoth’s Will
//Planeswalker
2 Dack Fayden
1 Jace, the Mind Sculptor
SB: 3 Leyline of the Void
SB: 3 Ingot Chewer
SB: 3 Grafdigger’s Cage
SB: 1 Wear // Tear
SB: 1 Dread of Night
SB: 1 Sulfur Elemental
SB: 1 Toxic Deluge
SB: 1 Pyroblast
SB: 1 Null Rod
R1:サバ君(ドレッジ:××)
G1:まぁメイン無理なんでどうしようもないw
G2:サイド後2マリ。手札に黒力戦と檻、ミスディレ、アンリコ、volcaキープ。
1T目に力戦と檻だして返しで白の4マナ以下のエンチャと
ファクトを割れるソーサリーを力戦に撃たれて、
それを檻にアンリコ追放のミスディレしたら2マリの影響もあり
息切れして負け。
R2:墓荒らし(×○○)
G1:要所要所をきっちり衰微で潰されて負け
G2:相手の動きが悪く、こちらがボブとパンツ泥棒でアド稼いで、
ダクで相手のMOXをパクったりで勝ち。
G3:相手初動で、アンリコmox土地lotus瞬唱と無茶苦茶するも、
後続が悪かったのか、こっちの展開が間に合って、
ダクで十手パクって勝ち。
R3:Stax(×○○)
G1:こっち先手で土地出してエンドしたら、相手ワクショmox煙突で負けw
G2:相手土地づまり気味のところをvault+keyで無限決めて勝ち。
G3:お互いマリガンなしだったけど、相手の縛りが緩かったので、
トライゴンで相手の動きを止めてダクでmoxパクって、
Docent出して相手投了。
もう1T待たれてたら、ワイ見事ボブ死してたけど、
こういうのがMTGの綾だよねぇ、とお互い苦笑いw
R4:メンター(×○○)
G1:こっちの立ち上がりのボブをStPされて、
ジリ貧になって、メンターで言わされて負け。
G2:相手にタシグル出されて、これが対処できずに負けたかな?と思ったけど、
ギリギリのところで、vault+key決めて勝ち。
G3:パンツ泥棒+ダクのコンボ決めてドローをしめて、docent変身して、
上からボブ+瞬唱の4/2飛行コンビ揃って相手投了して勝ち。
R5:卑猥ニキ(ID)
勿論握手はするんだけど、礼儀(?)として、一回握手を払っておいてから、
きちんと握手。
ここで、ポイント10点以上が8人確定したのでSEへ。
SE1:卑猥ニキ絶対殺すマン氏(バント○××)
G1:残ライフ1まで押し込まれるけど、vault+keyで揃って勝ち。
G2:ボブをきっちり対処され、いいところなく負け。
G3:ワンチャン捲れる場面で予測不能の呪文捕らえにより、
瞬唱をキャッチされてそのままジリ貧になり、
起死回生の毒の濁流を引き戦場を流すも、後続がなく負け。
ってことで、3-1-1のSE1没して、影イニギフトボックス貰ってお終い。
前回のヤンパイデッキに入れてたときは、Docentがあんまり仕事しなかったけど、
今回はわりと仕事したかな?
まぁ、ボブと瞬唱がwizardタイプ持ちこともあり、
docentが戦場に出てインスタかソサを1,2発撃てば即変身は良かったね。
変身後は、ボブと瞬唱が相手の生物のサイズを上回ることが出来るので、
高打点で殴りに行けるの相打ちとれるし、
殴れないときは本体が6/5飛行で攻められるから、
マナコストに目を瞑れば問題なさそうだったので好感触だった。
あとは、マナ基盤とか色々調整する箇所があるけど、
しばらくは、気が変わらなければ、このデッキをメインにするかな?
最近は、ワクショから車が(((((((((((っ・ω・)っ ブーンするようになって、
またワクショ環境になりつつあるので、ファクトメタを考えないとあかんかもねぇ。
【MTG】20160926制限禁止改訂【その他】
2016年9月26日 MTG【その他】恒例の制限禁止改訂ですが、今回も何もなしですね。
スタンはともかくとして、他のフォーマットが何かしら変更あるかなぁ、
と淡い期待を持っていましたが、そのようなこともなく。
次の改訂に期待はあまりできそうもないですね。
以下、原文です。↓
Announcement Date: September 26, 2016
No changes to any format.
The list of all banned and restricted cards, by format, is here.
Next B&R Announcement:
January 16, 2017
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/september-26-2016-banned-and-restricted-announcement-2016-09-26
スタンはともかくとして、他のフォーマットが何かしら変更あるかなぁ、
と淡い期待を持っていましたが、そのようなこともなく。
次の改訂に期待はあまりできそうもないですね。
以下、原文です。↓
Announcement Date: September 26, 2016
No changes to any format.
The list of all banned and restricted cards, by format, is here.
Next B&R Announcement:
January 16, 2017
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/september-26-2016-banned-and-restricted-announcement-2016-09-26
GPが京都開催ということと、自分の馴染みの面々が関東から来るっていうことで、
日曜日のサイドイベントのvintageに参加してきました。
馴染みの面々とは、昔同様変わりなく短い時間だったけど、
他愛もない話をして笑ってましたw
サイドイベントの結果は、まぁ残念ではあったけど、
それなりに楽しめたから良しとするかな?
後、EMNのあるカードを使ったんだけど、
それ何ですか?と何回か聞かれたのは、ある意味予想通りではあったけど、
もうちょいと現時点の最新セットも見て欲しいなー、と個人的には思いましたね。
勿論、自分も全セットの内容を完璧に把握出来ているわけではないですけど、
vintageの醍醐味は何と言ってもジョークセット以外のあらゆるセットを使えることもありますし、
最近のセットは強いカードも多いので、セットのリストは見得なのでおすすめですw
日曜日のサイドイベントのvintageに参加してきました。
馴染みの面々とは、昔同様変わりなく短い時間だったけど、
他愛もない話をして笑ってましたw
サイドイベントの結果は、まぁ残念ではあったけど、
それなりに楽しめたから良しとするかな?
後、EMNのあるカードを使ったんだけど、
それ何ですか?と何回か聞かれたのは、ある意味予想通りではあったけど、
もうちょいと現時点の最新セットも見て欲しいなー、と個人的には思いましたね。
勿論、自分も全セットの内容を完璧に把握出来ているわけではないですけど、
vintageの醍醐味は何と言ってもジョークセット以外のあらゆるセットを使えることもありますし、
最近のセットは強いカードも多いので、セットのリストは見得なのでおすすめですw
【MTG】20160718制限禁止改訂【その他】
2016年7月19日 MTG【その他】発表からちょっと時間が経ってますが、
自分の覚書も兼ねて改訂内容を記しておきます。
Announcement Date: July 18, 2016
No changes to any format.
The list of all banned and restricted cards, by format, is here.
Next B&R Announcement: September 26, 2016
URLは→ http://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/july-18-2016-banned-and-restricted-announcement-2016-07-18
何かしらの改訂はあるかと思いきや、ノーチェンとはたまげたなぁ・・・
次はカラデシュのプレリ後の9/26ですね。
次も何もないような気がしてなりませんが、次に期待するといたしましょう。
自分の覚書も兼ねて改訂内容を記しておきます。
Announcement Date: July 18, 2016
No changes to any format.
The list of all banned and restricted cards, by format, is here.
Next B&R Announcement: September 26, 2016
URLは→ http://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/july-18-2016-banned-and-restricted-announcement-2016-07-18
何かしらの改訂はあるかと思いきや、ノーチェンとはたまげたなぁ・・・
次はカラデシュのプレリ後の9/26ですね。
次も何もないような気がしてなりませんが、次に期待するといたしましょう。
【MTG】異界月のフルスポでましたな!【EMN】
2016年7月8日 MTG【最新セットネタ】
今日やっとEMNのフルスポでましたねー
フルスポ見てたら、JUNさん向け?の鹿がw
多分回収すると思われるので画像も貼っておきますw
フルスポはこちら↓からどうぞ
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/eldritch-moon
フルスポ見てたら、JUNさん向け?の鹿がw
多分回収すると思われるので画像も貼っておきますw
フルスポはこちら↓からどうぞ
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/eldritch-moon
【MTG】2016年4月度の制限禁止改訂【その他】
2016年4月4日 MTG【その他】 コメント (1)2016年4月度の制限禁止改訂が発表されましたねー
Announcement Date: April 4, 2016
Effective Date: April 8, 2016
Magic Online Effective Date: April 13, 2016
Modern:
Eye of Ugin is banned.
Ancestral Vision is unbanned.
Sword of the Meek is unbanned.
Vintage:
Lodestone Golem is restricted.
The list of all banned and restricted cards, by format, is here. The full list of cards banned in Modern is here. The full list of cards banned and restricted in Vintage is here.
Next B&R Announcement: July 18
モダンでソプターコンが組めるようになりますね、これで。
エルドラージはウギンの目が禁止になって、若干トロンにもダメージがw
ヴィンテにも何故か調整が入ってて、
磁石のゴーレムが制限に。
これでどちらもまた環境が動きますねー。
詳細は↓のURLでどうぞー
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/banned-and-restricted-announcement-2016-04-04
Announcement Date: April 4, 2016
Effective Date: April 8, 2016
Magic Online Effective Date: April 13, 2016
Modern:
Eye of Ugin is banned.
Ancestral Vision is unbanned.
Sword of the Meek is unbanned.
Vintage:
Lodestone Golem is restricted.
The list of all banned and restricted cards, by format, is here. The full list of cards banned in Modern is here. The full list of cards banned and restricted in Vintage is here.
Next B&R Announcement: July 18
モダンでソプターコンが組めるようになりますね、これで。
エルドラージはウギンの目が禁止になって、若干トロンにもダメージがw
ヴィンテにも何故か調整が入ってて、
磁石のゴーレムが制限に。
これでどちらもまた環境が動きますねー。
詳細は↓のURLでどうぞー
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/banned-and-restricted-announcement-2016-04-04
【速報】エターナルマスターズが発売決定【MTG】
2016年2月16日 MTG【最新セットネタ】 コメント (1)モダマスに続く各セットのいいとこ取り(?)をした
エターナル版のエターナルマスターズが発売決定ですね。
希望小売価格が1000円となってるけど、どうなることやら・・・
『エターナルマスターズ』 発表|マジック:ザ・ギャザリング
http://mtg-jp.com/publicity/0016548/
エターナル版のエターナルマスターズが発売決定ですね。
希望小売価格が1000円となってるけど、どうなることやら・・・
『エターナルマスターズ』 発表|マジック:ザ・ギャザリング
http://mtg-jp.com/publicity/0016548/
ということで、JUNさんからリアルpauper大会やるよという構想を聞いて数ヶ月。
ついにさかいやさんにて20160206第0回目が開催されましたw
構想を聞いてから、デッキをアレコレ模索し続けてる中で、
先日のフェアリーの大群BANによりデッキの変更を余儀なくされたので、
たまには違う系統をと思って、出来たのが以下のGWu呪禁オーラ。
R1:黒単信心××
R2:アブザン拷問生活:○×○
R3:レベリオンwithゴンドコンボ(104さん)×○×
R4:黒単アグロ○○
呪禁オーラを使ってみたけど、
エンチャントをバカスカ貼るのは楽しかったw
ただ、クリーチャー数が少ないので、
エディクトに弱いのと序盤を凌がれると息切れが起きるのが
難点といえば難点やね。
まぁ、そこはクリーチャーが少ない呪禁オーラの欠点なので仕方ないね
その欠点を込でどうするかがサイドなんだろうけど、
サイドをどうするかが今後の課題かな?
次も使うかわからないけどw
主催のJUNさんと大会開催に場所の提供をしてくださったさかいやさんありがとうございました!
ついにさかいやさんにて20160206第0回目が開催されましたw
構想を聞いてから、デッキをアレコレ模索し続けてる中で、
先日のフェアリーの大群BANによりデッキの変更を余儀なくされたので、
たまには違う系統をと思って、出来たのが以下のGWu呪禁オーラ。
2 Midnight Guard
2 Presence of Gond
4 Ancestral Mask
4 Armadillo Cloak
4 Rancor
3 Ethereal Armor
2 Abundant Growth
2 Snake Umbra
2 Spider Umbra
2 Aura Gnarlid
1 Heliod’s Pilgrim
4 Slippery Bogle
4 Silhana Ledgewalker
1 Khalni Garden
2 Bant Panorama
1 Island
2 Plains
3 Blossoming Sands
9 Forest
4 Gladecover Scout
2 Commune with the Gods
SB: 1 Young Wolf
SB: 1 Blisterpod
SB: 1 Lifelink
SB: 2 Scattershot Archer
SB: 3 Moment’s Peace
SB: 2 Negate
SB: 2 Gleeful Sabotage
SB: 3 Journey to Nowhere
R1:黒単信心××
R2:アブザン拷問生活:○×○
R3:レベリオンwithゴンドコンボ(104さん)×○×
R4:黒単アグロ○○
呪禁オーラを使ってみたけど、
エンチャントをバカスカ貼るのは楽しかったw
ただ、クリーチャー数が少ないので、
エディクトに弱いのと序盤を凌がれると息切れが起きるのが
難点といえば難点やね。
まぁ、そこはクリーチャーが少ない呪禁オーラの欠点なので仕方ないね
その欠点を込でどうするかがサイドなんだろうけど、
サイドをどうするかが今後の課題かな?
次も使うかわからないけどw
主催のJUNさんと大会開催に場所の提供をしてくださったさかいやさんありがとうございました!
【MTG】20160116制限禁止改訂【その他】
2016年1月16日 MTG【その他】今日はプレリで外出していたら、
いつの間にか制限禁止改訂リストが発表になってましたね。
一応、出先の店でプレリ時間待ちで数人交えて他愛もない話をしていたら、
店員さんから「今回(20160118発表)の制限禁止改訂がもう出てますよ」って聞いて、
ほんまかいな、ってツイッター見たら公式から出てました。
で、なんでこんなに早いのかとちょっと調べたら、
どうやらMOで先に使えなくなってたのが発端でそこからの噂が出て、という流れみたいですね。
まぁ、情報の経緯はさておき、最近OGWの大量リークやMOでのいつの間にか禁止みたいな情報のリークは、
ユーザーとしては注意して欲しいですね。
OGWのは、WotCが一概に悪いとは言い切れないところもありますが、
今回のMOのはうーんとなってしまいますね。
禁止制限リストの改訂は、
ということで、皆様御存知のとおりですが、
自分のメモも兼ねて掲載しておきます。
しかし、モダンはあの手この手で調整していますけど、
エターナルはゆっくり調整ですねぇ。
誰かが、モダンでこんなに禁止するんだったら、
レガシーでのwillを禁止しろよって言ってる人が居るらしく、
まぁ、それもさもありなんですねw
レガシーでwill禁止にしたらコンボがやりたい放題になるような気がしますけども。
いつの間にか制限禁止改訂リストが発表になってましたね。
一応、出先の店でプレリ時間待ちで数人交えて他愛もない話をしていたら、
店員さんから「今回(20160118発表)の制限禁止改訂がもう出てますよ」って聞いて、
ほんまかいな、ってツイッター見たら公式から出てました。
で、なんでこんなに早いのかとちょっと調べたら、
どうやらMOで先に使えなくなってたのが発端でそこからの噂が出て、という流れみたいですね。
まぁ、情報の経緯はさておき、最近OGWの大量リークやMOでのいつの間にか禁止みたいな情報のリークは、
ユーザーとしては注意して欲しいですね。
OGWのは、WotCが一概に悪いとは言い切れないところもありますが、
今回のMOのはうーんとなってしまいますね。
禁止制限リストの改訂は、
Announcement Date: January 18, 2016
Effective Date: January 22, 2016
Magic Online Effective Date: January 27, 2016
Modern:
Summer Bloom is banned.
Splinter Twin is banned.
Pauper:
Cloud of Faeries is banned.
The list of all banned and restricted cards, by format, is here. The full list of cards banned in Modern is here. The full list of cards banned in Pauper is here.
Next B&R Announcement: April 4, 2016
ということで、皆様御存知のとおりですが、
自分のメモも兼ねて掲載しておきます。
しかし、モダンはあの手この手で調整していますけど、
エターナルはゆっくり調整ですねぇ。
誰かが、モダンでこんなに禁止するんだったら、
レガシーでのwillを禁止しろよって言ってる人が居るらしく、
まぁ、それもさもありなんですねw
レガシーでwill禁止にしたらコンボがやりたい放題になるような気がしますけども。
【新年】あけてますねおめでとうございます
2016年1月3日 MTG【その他】 コメント (1)もう年も開けて3日経ちますが、
改めて明けましておめでとうございます。
本年もぼちぼちやっていきますので、よろしくお願い致します。
まぁ挨拶はそれくらいにして、
今日のホビステ日本橋2sのAVC予選は出たかった。
行く途中で、12時ゲーム開始だったってことを連絡が来た時点で、
アウトになったので、BM日本橋店に寄って、
知り合いの方々に挨拶したり。
わきおさんが居たので、話したりちょっとヴィンテのフリプをやって、
ホビステ日本橋2sに寄ってみることに。
店につくと、ちょうど決勝が始まるところで試合を観てたw
1本目2本目はどちらもヴィンテらしいいいゲームだっただけに、
卑猥ニキの3本目は惜しかったなー、と思った。
その後、卑猥ニキとフリプして飯食って帰宅。
ヴィンテはやっぱり面白いと実感した年明けですw
改めて明けましておめでとうございます。
本年もぼちぼちやっていきますので、よろしくお願い致します。
まぁ挨拶はそれくらいにして、
今日のホビステ日本橋2sのAVC予選は出たかった。
行く途中で、12時ゲーム開始だったってことを連絡が来た時点で、
アウトになったので、BM日本橋店に寄って、
知り合いの方々に挨拶したり。
わきおさんが居たので、話したりちょっとヴィンテのフリプをやって、
ホビステ日本橋2sに寄ってみることに。
店につくと、ちょうど決勝が始まるところで試合を観てたw
1本目2本目はどちらもヴィンテらしいいいゲームだっただけに、
卑猥ニキの3本目は惜しかったなー、と思った。
その後、卑猥ニキとフリプして飯食って帰宅。
ヴィンテはやっぱり面白いと実感した年明けですw
【その他】今日は大晦日
2015年12月31日 雑記もう後数時間もすれば、今年も終わりですね。
今年はMTGの知り合いが優勝したり結婚したりと
様々なおめでたい出来事が多かった気がします。
来年もおめでたいことが続くといいですねー
短いですが、良いお年を!
今年はMTGの知り合いが優勝したり結婚したりと
様々なおめでたい出来事が多かった気がします。
来年もおめでたいことが続くといいですねー
短いですが、良いお年を!
【MTG】GP神戸のサイドイベントが更新されてた【その他】
2015年10月3日GP神戸のサイドイベント内容をみたら、結構イベントあるねー。
イベント内容をチェックしていたら、
今回もヴィンテ選手権があるじゃないですかw
んで、優勝賞品は何かなーと思ったら、
なんとrk post氏の特別製プレイマットというw
まぁ、これは今までもあった白地のプレイマットに
特別なイラストを氏が描いたものになると思ってるけど、
どんな絵になるか興味深いですねぇ。
他のイベントチェックは↓からどうぞ
http://www.bigmagic.net/gpkobe2015/sideevent.html
イベント内容をチェックしていたら、
今回もヴィンテ選手権があるじゃないですかw
んで、優勝賞品は何かなーと思ったら、
なんとrk post氏の特別製プレイマットというw
まぁ、これは今までもあった白地のプレイマットに
特別なイラストを氏が描いたものになると思ってるけど、
どんな絵になるか興味深いですねぇ。
他のイベントチェックは↓からどうぞ
http://www.bigmagic.net/gpkobe2015/sideevent.html
【MTG】20150928制限禁止改定【その他】
2015年9月28日 MTG【その他】9月の制限禁止改訂内容が発表されましたね!
これはかなりでかいですよ!
Announcement Date: September 28, 2015
Effective Date: October 2, 2015
Magic Online Effective Date: October 7, 2015
Legacy:
Dig Through Time is banned.
Black Vise is unbanned.
Vintage:
Chalice of the Void is restricted.
Dig Through Time is restricted.
Thirst for Knowledge is unrestricted.
The list of all banned and restricted cards, by format, is here. The full list of cards banned in Legacy is here. The full list of cards banned in Vintage is here.
Next B&R Announcement: January 18, 2016
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/september-28-2015-banned-and-restricted-announcement-2015-09-28
特筆は、ヴィンテのチャリスが1枚制限になったところですねぇ。
レガシーのディグは順当なところだと思うけど。
これはかなりでかいですよ!
Announcement Date: September 28, 2015
Effective Date: October 2, 2015
Magic Online Effective Date: October 7, 2015
Legacy:
Dig Through Time is banned.
Black Vise is unbanned.
Vintage:
Chalice of the Void is restricted.
Dig Through Time is restricted.
Thirst for Knowledge is unrestricted.
The list of all banned and restricted cards, by format, is here. The full list of cards banned in Legacy is here. The full list of cards banned in Vintage is here.
Next B&R Announcement: January 18, 2016
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/september-28-2015-banned-and-restricted-announcement-2015-09-28
特筆は、ヴィンテのチャリスが1枚制限になったところですねぇ。
レガシーのディグは順当なところだと思うけど。
ということで、明日はヴィンテフリプ会2回めとなります。
場所は、中津近辺に最近(?)できた、
カードショップふらっとさんです。
大阪駅からも歩いていけるみたいなので、
ヴィンテフリプしたい勢はよろしくです。
ショップへのアクセスは↓のURLから確認して下さい。
https://cs-flat.amebaownd.com/pages/93939/menu
場所は、中津近辺に最近(?)できた、
カードショップふらっとさんです。
大阪駅からも歩いていけるみたいなので、
ヴィンテフリプしたい勢はよろしくです。
ショップへのアクセスは↓のURLから確認して下さい。
https://cs-flat.amebaownd.com/pages/93939/menu
【MTG】新マリガンルール採用【その他】
2015年8月20日 MTG【その他】 コメント (1)つい先日のオリジンのPTで採用されていた占術マリガンルールが
BFZのプレリから正式に採用されますね
詳細はこちら
http://magic.wizards.com/articles/archive/news/new-mulligan-rule-starting-battle-zendikar-prereleases-2015-08-20
このルールにより、マリガンした後のしゃーなしキープが緩和されるのは、
大変嬉しいけど、エターナル環境でどうなるかが気になりますね
BFZのプレリから正式に採用されますね
詳細はこちら
http://magic.wizards.com/articles/archive/news/new-mulligan-rule-starting-battle-zendikar-prereleases-2015-08-20
このルールにより、マリガンした後のしゃーなしキープが緩和されるのは、
大変嬉しいけど、エターナル環境でどうなるかが気になりますね
今週末の8/9(日)に、vintageのフリプ会をやろうと思っています。
場所は、多分アメなんば2号店になると思います。
まぁ、アメも人が多ければ、場所探しが必要になるかも知れませんが、
今のところアメなんば2号店の予定です。
その日はゲームデーなので、多少の混雑が考えられますが、
少しくらいは席があると考えてますので、
参加したいと思われる方はコメントよろしくお願いします。
細かい時間等は、コメントの要望をベースに
この日記を更新したいと思います。
一応、自分が知っている範囲では、
自分込みで4人は集まる感じですw
場所は、多分アメなんば2号店になると思います。
まぁ、アメも人が多ければ、場所探しが必要になるかも知れませんが、
今のところアメなんば2号店の予定です。
その日はゲームデーなので、多少の混雑が考えられますが、
少しくらいは席があると考えてますので、
参加したいと思われる方はコメントよろしくお願いします。
細かい時間等は、コメントの要望をベースに
この日記を更新したいと思います。
一応、自分が知っている範囲では、
自分込みで4人は集まる感じですw