カードショップふらっとさんでのヴィンテージでの
GP千葉往復切符争奪戦に行ってきました。
参加者24名のスイス5回戦+上位8名のシングルエリミネーションという
なかなかの集まりに。

デッキは、前日夜に構想確定しておきながら、当日は諸事情により、
大会に間に合うか間に合わないかの際どい勝負だったけど、
受付もギリギリ、デッキの入れ替えもギリギリだったけどなんとか間に合い、
無事に大会に参戦できました。

まぁ、店について、間に合わなければ、
そのまま大会の様子を眺めるつもりでしたがw

今回使ったデッキは、前回のグリクシスヤンパイがあんまりだったので、
若干ゆっくりしたグリクシスコントロールに変更したもの。



//Artifact
1 Black Lotus
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Ruby
1 Mox Sapphire
1 Sensei’s Divining Top
1 Sol Ring
1 Time Vault
1 Voltaic Key

//Land
4 Polluted Delta
4 Scalding Tarn
3 Underground Sea
3 Volcanic Island
2 Island
2 Tropical Island
1 Tolarian Academy
1 Mountain

//Creature
2 Notion Thief
1 Docent of Perfection
4 Dark Confidant
2 Snapcaster Mage
1 Trygon Predator

//Instant
1 Ancestral Recall
1 Brainstorm
4 Force of Will
1 Flusterstorm
2 Lightning Bolt
1 Mana Drain
3 Mental Misstep
1 Misdirection
1 Vampiric Tutor

//Sorcery
1 Demonic Tutor
1 Time Walk
1 Yawgmoth’s Will

//Planeswalker
2 Dack Fayden
1 Jace, the Mind Sculptor

SB: 3 Leyline of the Void
SB: 3 Ingot Chewer
SB: 3 Grafdigger’s Cage
SB: 1 Wear // Tear
SB: 1 Dread of Night
SB: 1 Sulfur Elemental
SB: 1 Toxic Deluge
SB: 1 Pyroblast
SB: 1 Null Rod



R1:サバ君(ドレッジ:××)
 G1:まぁメイン無理なんでどうしようもないw
 G2:サイド後2マリ。手札に黒力戦と檻、ミスディレ、アンリコ、volcaキープ。
   1T目に力戦と檻だして返しで白の4マナ以下のエンチャと
   ファクトを割れるソーサリーを力戦に撃たれて、
   それを檻にアンリコ追放のミスディレしたら2マリの影響もあり
   息切れして負け。

R2:墓荒らし(×○○)
 G1:要所要所をきっちり衰微で潰されて負け
 G2:相手の動きが悪く、こちらがボブとパンツ泥棒でアド稼いで、
   ダクで相手のMOXをパクったりで勝ち。
 G3:相手初動で、アンリコmox土地lotus瞬唱と無茶苦茶するも、
   後続が悪かったのか、こっちの展開が間に合って、
   ダクで十手パクって勝ち。

R3:Stax(×○○)
 G1:こっち先手で土地出してエンドしたら、相手ワクショmox煙突で負けw
 G2:相手土地づまり気味のところをvault+keyで無限決めて勝ち。
 G3:お互いマリガンなしだったけど、相手の縛りが緩かったので、
   トライゴンで相手の動きを止めてダクでmoxパクって、
   Docent出して相手投了。
   もう1T待たれてたら、ワイ見事ボブ死してたけど、
   こういうのがMTGの綾だよねぇ、とお互い苦笑いw

R4:メンター(×○○)
 G1:こっちの立ち上がりのボブをStPされて、
   ジリ貧になって、メンターで言わされて負け。
 G2:相手にタシグル出されて、これが対処できずに負けたかな?と思ったけど、
   ギリギリのところで、vault+key決めて勝ち。
 G3:パンツ泥棒+ダクのコンボ決めてドローをしめて、docent変身して、
   上からボブ+瞬唱の4/2飛行コンビ揃って相手投了して勝ち。

R5:卑猥ニキ(ID)
 勿論握手はするんだけど、礼儀(?)として、一回握手を払っておいてから、
 きちんと握手。

ここで、ポイント10点以上が8人確定したのでSEへ。

SE1:卑猥ニキ絶対殺すマン氏(バント○××)
 G1:残ライフ1まで押し込まれるけど、vault+keyで揃って勝ち。
 G2:ボブをきっちり対処され、いいところなく負け。
 G3:ワンチャン捲れる場面で予測不能の呪文捕らえにより、
   瞬唱をキャッチされてそのままジリ貧になり、
   起死回生の毒の濁流を引き戦場を流すも、後続がなく負け。

ってことで、3-1-1のSE1没して、影イニギフトボックス貰ってお終い。

前回のヤンパイデッキに入れてたときは、Docentがあんまり仕事しなかったけど、
今回はわりと仕事したかな?
まぁ、ボブと瞬唱がwizardタイプ持ちこともあり、
docentが戦場に出てインスタかソサを1,2発撃てば即変身は良かったね。
変身後は、ボブと瞬唱が相手の生物のサイズを上回ることが出来るので、
高打点で殴りに行けるの相打ちとれるし、
殴れないときは本体が6/5飛行で攻められるから、
マナコストに目を瞑れば問題なさそうだったので好感触だった。

あとは、マナ基盤とか色々調整する箇所があるけど、
しばらくは、気が変わらなければ、このデッキをメインにするかな?
最近は、ワクショから車が(((((((((((っ・ω・)っ ブーンするようになって、
またワクショ環境になりつつあるので、ファクトメタを考えないとあかんかもねぇ。

コメント

卑猥の化身
2016年11月1日7:48

いいデッキですね!いい戦いの連続でしたねー!
トライゴン・・だと・・・?

ふゆきん
2016年11月1日12:56

>卑猥ニキ
トライゴンは、3マナ圏の埋めとエンチャに触れないので
メイン1差しでなんとなく入れたw

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索