続いて青

<青>
Æther Storm
Air Elemental
Amnesia
Animate Artifact
Balduvian Conjurer
Binding Grasp
Blue Elemental Blast
Borrowing 100,000 Arrows
Brilliant Plan
Browse
Cloud Spirit
Control Magic
Counterspell
Dance of Many
Deep Spawn
Dreams of the Dead
Energy Flux
Flash Flood
Force of Will
High Tide
Homarid Spawning Bed
Hydroblast
Iceberg
Illusionary Forces
Juxtapose
Lu Meng, Wu General
Lu Xun, Scholar General
Mana Drain
Mystic Decree
Mystic Remora
Narwhal
Owl Familiar
Personal Tutor
Phantasmal Forces
Phantasmal Mount
Phantom Monster
Power Artifact
Prodigal Sorcerer
Psychic Purge
Ray of Command
Recall
Red Cliffs Armada
Reset
Reveka, Wizard Savant
Sea Drake
Sea Spirit
Sea Sprite
Seasinger
Soldevi Machinist
Spiny Starfish
Storm Elemental
Strategic Planning
Sun Ce, Young Conquerer
Sunken City
Talas Researcher
Theft of Dreams
Thunder Wall
Transmute Artifact
Viscerid Drone
Vodalian Knights
Water Elemental
Wind Spirit
Wu Longbowman

gatherでアンコかつマスターエディションに収録されたものを調べてみたw

検索条件が違ってて、それアンコじゃないよってのあるかも知れないけど、
ざっと見た感じ問題なさそうだったので、上げてみる。

<白>
Abbey Gargoyles
Alabaster Potion
Angel of Light
Angelic Voices
Angry Mob
Animate Wall
Argivian Blacksmith
Armored Griffin
Aysen Crusader
Blaze of Glory
Call to Arms
Conversion
Death Speakers
Divine Transformation
Dust to Dust
Eightfold Maze
Elder Land Wurm
Errand of Duty
Exorcist
Eye for an Eye
False Defeat
Farrel’s Mantle
Farrel’s Zealot
Greater Realm of Preservation
Guan Yu, Sainted Warrior
Hallowed Ground
Icatian Phalanx
Icatian Town
Inheritance
Ivory Guardians
Juniper Order Advocate
Kismet
Kjeldoran Elite Guard
Kjeldoran Home Guard
Kjeldoran Skycaptain
Land Tax
Loyal Retainers
Martyrs of Korlis
Order of the White Shield
Osai Vultures
Peach Garden Oath
Reprisal
Righteous Avengers
Righteous Charge
Royal Trooper
Sacred Boon
Savannah Lions
Scars of the Veteran
Serra Angel
Serra Aviary
Serra Bestiary
Shu Elite Companions
Shu General
Shu Soldier-Farmers
Swords to Plowshares
Thunder Spirit
Tivadar’s Crusade
Wall of Light
White Knight
Zhang Fei, Fierce Warrior

Announcement Date: April 28, 2014

Standard, Modern, Extended, Legacy, Vintage:
No changes

For the complete list of all banned and restricted cards by format, click here.

http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/297


うん、知ってた。
そんな気がしてたけどねー。
ついこの前に神々の軍勢のプレビューがあったのに、
もう次の新セットのニクスへの旅のプレビュー時期になりましたね。

メカニクスは、こちらから
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/journeyintonyxmechanics


プレリの箱の内容の紹介動画もあったので、
興味がある方はこちらもどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=Z9V15bUJQAk
Announcement Date: February 3, 2014
Effective Date: February 7, 2014
Magic Online Effective Date: February 12, 2014

Modern
Deathrite Shaman is banned. Bitterblossom and Wild Nacatl are unbanned.

Standard, Legacy, Vintage
No changes

Changes to Magic Online-only formats are now announced monthly in the Magic Online Community Group blog .

For the complete list of all banned and restricted cards by format, click here.

Next B&R Announcement: April 28, 2014


http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/285

どうみても、苦花解禁情報が漏れてたんじゃねーの?
って推察したくなる解禁ですわ。
新年明けまして云々の記事を書こうと考えているうちに
もうプレビュー時期になってしまいました。

まぁ、それはさておき、今週からテーロスブロック第二エキスパンションの
Born of the Godsのプレビューが始まりましたね。

プレビュー初日ということもあり、メカニズムをメインに紹介されてました。
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/bornofthegodsmechanics

後、公開されたカードはいつものカードイメージギャラリーと、
ウィザーズの日本公式のFBサイトにも上がってましたね。

http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/bornofthegods/cig
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.720944011256604.1073741906.443027549048253&type=3


まだ、初日なので、他サイトからの情報はないようですが、
今後どんなカードが出てくるか楽しみです。

今年は途中からMTGをあんまりやらなくなったけど、
来年は少しはできると良いかな?

ただ、MTGの構築へのモチベが低いので、
しばらくは大会へは出ないかも。

もう言うてる間に、テーロスブロックの次のセットのプレリがあるので、
それには行きたいね。


それでは、皆様良いお年を。
買った時点の値段で並べてるので、
現在価格と合わないかも

Creature
1 Tarmogoyf
2 Nobel Hierarch
3 Dark Confidant

Sorcery
1 TimeWalk(β)
2 TimeTwister(β)
3 Imperial Seal

Instant
1 Mana Short(1994)
2 Ancestral Recall(β)
3 Mana Drain

Enchant
1 Nether Void
2 Chains of Mephistopheles
3 Parallax Wave

Artifact
1 Black Lotus(β)
2 Mox Jet(β)
3 Mox Sapphire(α)

Land
1 Library of Alexandria
2 Tundra
3 Underground Sea
10/14にkingが大阪に帰ってくるっていうメールを貰ったので、
久々にヴィンテで遊ぶことに。

まぁ、月曜日の前日の日曜日は、若猫杯に行ったんだけど、
1-3ドロップで、悲しみを背負う。
負けた試合は、サイド後の対策カードがどれか1枚でも引けてれば・・・、
って感じだったけど、負けは負けなんで仕方ないね。

それはさて置き、月曜日のBMには、king含め俺入れて5人も集まって、
プチ大会的なものをやったり、kingのデッキ考察をしたりして、
kingが帰京するまでの時間、ずっとヴィンテで遊んでたw


tinker→BSCや、vault+keyは強いけど、それだけじゃ勝てなくなってきたのを実感したかなー?
しかし、集まった5人とも違うデッキだったのは良かったねw
それぞれのデッキが特徴的だったしw

一応、内訳を書くと、

 ・Oath(グリセルオースストーム)
 ・Gush Storm(ヤンパイ)
 ・UBr Vault Control
 ・Landstill
 ・UBg Control

ですね。

後、ここに、MUDとDredgeがあればよかったかなー?
まぁ、それは高望みだったかも知れないけど。

たまには、こういう感じの調整会みたいなのもいいね。

最後に、今回使ったデッキはこちら。
1枚だけ怪しいカードあるけど、そこへのツッコミは禁止でw
一応仕事はしたので、ノーチャンではないことがわかったかな?w


1 Blightsteel Colossus
4 Dark Confidant
2 Snapcaster Mage
1 Trygon Predator

2 Abrupt Decay
1 Ancestral Recall
1 Brainstorm
1 Flusterstorm
4 Force of Will
1 Hurkyl’s Recall
2 Mana Drain
3 Mental Misstep
1 Mystical Tutor
2 Spell Snare
1 Steel Sabotage
1 Vampiric Tutor

1 Merchant Scroll
1 Demonic Tutor
1 Time Walk
1 Tinker
1 Yawgmoth’s Will

2 Jace, the Mind Sculptor
1 Vraska the Unseen

1 Black Lotus
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Ruby
1 Mox Sapphire
1 Sensei’s Divining Top
1 Sol Ring

2 Island
1 Library of Alexandria
3 Flooded Strand
3 Polluted Delta
3 Underground Sea
1 Tolarian Academy
3 Tropical Island

SBは割愛


kingのDNにレスしたけど、
ここ最近使用している自分のデッキは、
こんな感じになってます。


1 Blightsteel Colossus
4 Dark Confidant
1 Devout Witness
2 Snapcaster Mage
1 Trygon Predator

1 Ancestral Recall
1 Brainstorm
1 Flusterstorm
4 Force of Will
1 Hurkyl’s Recall
2 Mana Drain
2 Mental Misstep
1 Mystical Tutor
3 Spell Snare
1 Steel Sabotage
2 Swords to Plowshares
1 Vampiric Tutor

1 Black Lotus
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Ruby
1 Mox Sapphire
1 Sensei’s Divining Top
1 Sol Ring

1 Demonic Tutor
1 Merchant Scroll
1 Time Walk
1 Tinker
1 Yawgmoth’s Will

2 Jace, the Mind Sculptor

3 Flooded Strand
2 Island
1 Library of Alexandria
3 Polluted Delta
1 Tolarian Academy
1 Tropical Island
2 Tundra
3 Underground Sea

SB: 1 Yixlid Jailer
SB: 4 Leyline of the Void
SB: 1 Grafdigger’s Cage
SB: 1 Energy Flux
SB: 3 Kataki, War’s Wage
SB: 1 Mental Misstep
SB: 2 Steel Sabotage
SB: 2 Swords to Plowshares


vault+keyコンボが無いので、1killとか出来ないけど、
BSCさえ守れれば押し込めるはずw

ということで、もう今日はテーロスの発売日だけど、
プレリの簡易記録を。

いつもお世話になってるBMで、土曜日に2回プレリに出てきたよ。

1回めは青箱で、3-1で2パックゲット。
フィーチャーテーブルで恥ずかしいプレミスを晒したりと、
色々やらかしたけど、カードが上手いこと噛み合ってくれて、
無事勝ち越し。

賞品の貰ったパックから出たレアは、ポルクラノスとティマレット。


2回めは黒箱で、3-0して、4パックゲット。
ハイソニアさんが無双してたw
貰ったパックからは、燃えさし呑み、神々の憤怒、青緑土地、
アショクが出て満足w

プレリは何度出ても面白いなー、と思った1日だった。
ということで、今週末海外で行われているPAXっていうイベントで、
テーロスのカードが何枚か公開されたようで。

公開された目玉カードは、

・WW4の新ペス子
・モダマスに入らなかった思考囲いの再録

ですかね?

その他、ミノタウロスロードとか、伝説土地とかもありますw

詳しい画像は、↓のサルベのURLからどうぞ。
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=534243
FtV20thの中身の一部が判明したようですね!

これはやばい!

神ジェイスを筆頭に収録されるようですね。

画像を見たい方は↓のURLへどうぞ!

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.10153022952215307.1073741838.201120755306&type=3
プレリ後、風邪でダウンして(今も引いてるけど)、
遅くなったけど、DGMプレリの簡易レポを。

今回は、何回か参加したかったので、無茶した結果がこれだよ。

1回め:BM土曜日プレリ
 抽選で当たったギルドは、ラクドスだったけど、ギルド交換してもらって、
 シミック-アゾリウスのギルドパック。
 飛行持ち8体を擁するも、後一手が足らずに2-3。

 DGMで引いたレアは、キャッチアンドリリース×2、ザルターの古きもの、
 薪荒れのシャーマン。


2回め:にじいろくじら土曜日深夜プレリ
 BMプレリ終わった足で駆け込んで、抽選で当たったギルドは、
 イゼット-ボロスで、デッキがちぐはぐで2-3?だったかな。

 DGMの引いたレアは、血の公証人、オブゼダートの救済、
 前駆ミミック、原形質捉え。

3回め:カーパル日曜日午前プレリ
 にじくじのプレリ終了後、朝までにじくじで遊んで、その後用事があったので、
 なんばに出た後、用事が済んで時間があったので、参加。
 先着順にギルドを選択していく方式だったので、選択したギルドは、
 BMとにじくじ以外のギルドと考えていたので、ゴルガリ-シミックを選択。
 結果は、振るわず1-2ドロップ。

 DGMで引いたレアは、薪荒れのシャーマン、空殴り、
 ラクドスの血魔女,イクサヴァ、キャッチアンドリリース。

結果は、散々だったけど、今回はというかRtR、GTC、DGMのプレリは、
どれも面白かったと思う。
次のプレリは、どんな形式になるかねぇ。
M14は基本セットだから、今回のようなのは出来ないだろうから、
その次のテーロスのプレリに期待したいところかな?


恒例の制限禁止改訂の発表の日ですが、
騒ぐほどのものはなかったですね。

モダンが激的に変化が起こるくらいで、
ヴィンテはほぼ軽度でしょう。

スタン、エクテン、レガシーはノーチェンジでした。

May 3, 2013, DCI Banned & Restricted List Announcement


Announcement Date: April 22, 2013
Effective Date: May 3, 2013
Magic Online Effective Date: May 13, 2013

Modern
Second Sunrise is banned.

Vintage
Regrowth is unrestricted.

Standard, Extended, Legacy
No changes

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/244b2
ということで、今年になって初めてのLegacy大会に参加です。

1月は、大会当日に急激な腹痛に見舞われて行けなかった・・・orz


で、今回は、GTC発売後ということもあり、
どんな感じでGTCのカードが入ってるか気になったのもあったので、
GTCのスポイラーで目につけていたカードを使ったデッキを作って突撃。

まぁ、完全脳内作成なので、調整もなしだったので、
最強の外人さんに勝利を譲ってもらったのを含めて、2-3という当然の結果。

ゲームした全てのラウンドで、マリガンしまくるというマリガン地獄。

もちろん、土地の枚数も、ドロー用のスペルも十分な枚数を積んでたが、
どっちも尽く噛み合わずでションボリ。

大会終了後に、ふーみんと話をして、枚数の確認をしたけど、
問題ない感じだったので、あとは慣れと微調整ですかね?


デッキリストは、最終的にはSnTでええやんwってなるので割愛するけど、
そのカードを打って通ったら爽快にはなるのは間違いないw


しかし、昨日のBMはレベル1閉店で盛り上がってたのは謎w
局長や猫山君が行ってた店なだけに一度行ってみたかったのに、
閉店は残念だったなぁ・・・。
明日のBCLでどなたかDream Hall2枚貸してもらえませんか?

一応、明日のBCLは行くつもりなんですが、
大会開始時間に間に合わなかったらごめんなさい><
最近のレガシーデッキは、SCGの結果ばかり見てる。

その中で、先週行われたGTC発売以降初めてのSCGオープンで
気になったデッキがこれ(http://www.mtgdecks.net/decks/view/44846)↓
3 Emrakul, the Aeons Torn
1 Flusterstorm
4 Brainstorm
4 Force of Will
1 Intuition

2 Personal Tutor
4 Enter the Infinite
4 Ponder
3 Preordain
4 Show and Tell

4 Dream Halls
4 Omniscience

3 Lotus Petal

6 Island
3 Polluted Delta
1 Scalding Tarn
2 Flooded Strand
1 Misty Rainforest
4 Ancient Tomb
2 Tundra


Enter the Infiniteには、色んな意味で浪漫を感じてますw

まぁ、こうやって色んなデッキを使ってるんで、
一つのデッキへの習熟度?みたいなものが上がらないんだけど、
やはり新セットでたら新しいカードを試してみたいw

これと同じではないけど、Enter the Infiniteを使ったデッキを考え中。


それにしても、GTCは、RtRほど使ってみたいカードがないなぁ・・・。
GTCのプレリも終わったので、
皆さん?お待ちかねの制限禁止改訂の日ですw


Announcement Date: January 28, 2013
Effective Date: February 1, 2013
Magic Online Effective Date: February 6, 2013

Modern
Bloodbraid Elf and Seething Song are banned.

Magic Online Pauper
Empty the Warrens, Grapeshot, and Invigorate are banned.

Standard, Extended, Legacy, Vintage
No changes




詳細は、↓でどうぞw
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/232
ということで、新年1発目の大会参加は、1/19のVintageでした。
参加人数は、ジュンさんが急遽参加してくれて5人の3回戦。

人が少ないのはいつものことなので仕方ないね><

5人なので、R1で最強の外人さんと対戦する一人がでるんだけど、
見事にその外人さんと対戦することになったんだけど、
相手が現れずで、R1ゲットw

R2ドレッジ(教祖さん×-○-○)
G1:茶番w
G2:1マリ。
  力戦kpして、相手のChain of VaporとNature’s Claimを
  Mental Misstepでいなして、Key + Valut決めて勝ち。
G3:G2同様1マリから、力戦kp。
  相手の力戦対策カードを弾くプランで、ボブを展開せずに、
  手札にカウンターを溜め込んで、SCMでMMsをFBしつつビートして勝ち。

R3:MUD(いつもの人×-○-○)
G1:茶番。相手の展開が強くて無理w
G2:初手に、Key、MoxS、青Tutorと揃ってたので、Tinkerプラン。
  しかし、次のターンにBSCがおいすーしやがったので、
  切れTinker→Valutをし、返しで針生物か針が来なかったので勝ち。
G3:初手にKatakiとEnergy Flux、島、青白フェッチがあったのでkp。
  相手1T目、2T目連続で、Thorn of Amethystを展開するも土地伸びずだったので、
  2T目の返しにKatakiが間に合い、次の3T目にEnergy Fluxも間に合ったので、
  Katakiビートで勝ち。

ということで、3-0で優勝し、商品券をゲット出来たので、
スタンのパーツを数枚購入して大会は終了。

その後は、Modernで遊んで飯喰って1日がお終い。

来週末は、GTCのプレリだけど、予約キャンセル待ち状態での予約だから、
運良くプレリ参加できたらいいなぁ・・・。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索